楽天

知っておきたい助成金・給付金

2011年5月21日土曜日

サンライズ計画の是非

2011/05/21段階でサンライズ計画の宣言には反対です。
設置可能な全ての屋根に2030年までに太陽光パネルを設置する
というのがサンライズ計画です。

首相お得意のポーズなのは分かっていても
マニフェストさえ簡単に放棄することからも
嫌われるの覚悟で書くこともないのですが反対です。

理由は簡単で前提条件が間違っているから。

アポロ計画のように月に人類を絶たせる。
といった無謀なこともトップが宣言すれば実現する。
そこまでは間違いないです。

しかし、それが正しいかというと
経済的に間違ったことをできるゆとりはもはやありませんし
やり直せる時期もとうの昔に過ぎ去りました。
今の日本は瀬戸際を超えて真っ逆さまに転落している最中。

孫正義さんが言われるように自然エネルギー&再生エネルギーに
全面的に変えていこう。
そのたにめ100億円の寄付とは別にさらに私財を投げ打つ
国も買取保証などをせよ。
どれも実にごもっともな話です。

ここで素晴らしいのは風力とか火力とか
決め打ちしていないことです。

どれが成功できるかなんてわからない。
答えありきで屋根に全部太陽パネルをつける。
無理して補助金出すか、付けない家には課徴金を課す。
ということで実現できるでしょうが価値があるのでしょうか。

経済的に十二分に成立して、中古住宅でも
工事費かけてでも付けないほうが馬鹿だ。ありえない。
そういう状況にした上で、それでも一時金が払えないから
10年均等払いの金利なしという政策をします。
というのならばわかるのですが、採算が合うかどうかしらん。
18年以内に中古住宅に追加工事しても
もとが取れるだけの採算性を出せるのか?

先に答えを言ってしまうとほぼ無理です。
なぜならば100%の住宅という前提がまちがっているから。
日本は土地が狭く高層ビルもあれば一階建ての建物もあります。

日当たりが十分な屋根になら太陽光パネルはあうでしょう。
それが採算が合う程度に改良することは
日本全体が本気になって取り組むなら可能でしょう。
一部評論家は不可能とツイッターでわめき続けていますが。

しかし、地方都市を別にして住宅の多い都市部では
近隣のビルの日陰になり日照を得られない建物がとても多い。
そういう建物に太陽光パネルをつけても
そもそもほとんど発電できない。
そして過半数がそういう建物であれば
50%実現さえやってはいけないコトになります。

可能なのは高層ビル
中層ビルは近隣でより高い建物があれば困難。
民家の大半は屋根にまで陽光はささず実現困難。

というのが日本の実情です。

またそれほど大量に太陽光パネルを作るときの
資源消費と廃棄を真剣に考えなくてはなりません。
風潮が自然エネルギーで太陽発電が目立つから
100%の屋根に太陽光パネルを付けさせます。
自分はそのころ現役ではありませんといった
安易な発想でトップがモノを言っては困ります。

いうのであれば孫正義さんのように
原発を廃止しその分を完全に賄う
火力発電も公害と二酸化炭素の発生
燃料の安定輸入という問題があり
このまま残すのは危険。

また、3.11震災を受けてこの先の日本の電力需要を
再検討すること自体も大切です。

そうした日本全体のシステムの中で
トップがいうべき目標は絶対違うものであるはずです。

消費エネルギーを京都議定書作成の時の
75%以下にまで減らそうとか
原発を10年以内に全廃し火力発電も徐々に減らし
自然エネルギー比率を70%以上にまで引き上げる。
そのために大胆な助成金と研究費を提供し
一定期間採用する家庭や企業には減税や
資産償却の特別処理を認める。

目標は各家庭・企業の平均消費電力のうち
70%を再生可能エネルギー由来へと変更する
かつ、それぞれが自前でのエネルギー生産率
逆に言えば電力会社への依存率を25%以下に抑える。
(平均なのでもっと買う家庭・会社もあれば売る会社もある)
CO2のように、自分の家は日照が悪くて無理というときは
周囲の日照の良い家と発電率をシェアーして
平均値で達成を目指す。
予算は各年1兆円を捻出する。
予算の配分は別途、専門部署を作り
政権与党の移動に影響を受けないようにし
そのために憲法の中に新たな章を設け
そこに目標と国のやるべき事を定め
憲法改正して一般の政策からは分離し
政権の影響を排除する。

といったくらいのことを言って欲しい。

発電効率が日照が悪いために
どんなに頑張っても日中でも12~3%で
夜間や梅雨、雪の季節を勘案すると
平均発電率が10%を割ったりするのも不思議ではなく
100%の屋根に太陽パネルをつけるなど
合理性の欠片も見当たらないし
非科学的に過ぎます。

一経営者が私財をなげうっているのですから
現政権や前政権与党は現職・前職含めて全員が
全私財をこの計画の基本財源のため3ヶ月以内に
提供する。
全私財なので土地や家屋も含む。
当面の住居は公営住宅を貸与する。

くらい行えば日本全体が一致団結して
原発事故対策や、再生可能エネルギー導入への
痛みに耐えつつ、よりよい社会を作り上げられそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿